小さなしんの実畑で

週末の陽なたで土いじり いろいろ 

久しぶりに歩いてみたら

ひさ~しぶり(何か月ぶり?)に歩いたら

腰がぁ・・・

腰痛持ちだけど 姿勢も悪いんでしょうね

前回歩いたのは 夏前くらいだったかと・・・

お天気も良かったし 昨日は雨で 今朝もくもり気味


朝から ワンタンスープを作り おでんを仕込み

洗剤類の買い物に行ったら

どこも駐車場に車が いっぱい 

ササっと買い物をすませて お昼にワンタンスープもどきを食べて

先日 ご近所さんに教えてもらった 歩いたことのない道を行ってみた

f:id:sinnomi:20211123225650j:plain
雑木林も秋の風景

f:id:sinnomi:20211123225624j:plain
のどかな空を ながめながら

f:id:sinnomi:20211123225609j:plain
特に 変わり映えのしない 雲だけど

f:id:sinnomi:20211123225548j:plain
7000歩ほど いい感じかな

最近は やっと ランニングマンができるようになって

でも ヘタッピイだから 仕事の合間に ひとりでやってる(恥ずかしー)

でも けっこう 太ももにくるのです

ラジオから 聞こえたら すっくと立ちあがり

ランニングマンのとこだけ ピョンピョンしてると

けっこう 歩いた気になってる(いい歳して (〃ノωノ) 恥ずかし過ぎ)

あとね かかと上げと かかと落としも 合間で



週末菜園の しんの実畑も やってます

冬野菜にシフトしました。

そこで 考えたのが 輪作です

連作をして ダメにしてしまうのは・・・

冬野菜は アブラナ科がほとんどで

夏野菜は ナスが多い

ほんのちょっとの 隙間で 育てるのに

輪作や コンパニオンプランツに挑戦してみたいのです

次は 今の しんの実畑の状態を 記録していきます